ドメイン
チョー初心者のためのプラモ講座 2019年08月
fc2ブログ
チョー初心者のためのプラモ講座
プラモデルの選び方、プラモデルの作り方、塗装のコツ

■ プロフィール

まさき

Author:まさき
プラモデルサイト「ネコでも作れるプラモデル」の管理人。
車、戦車、カンプラなどジャンルを問わず作る「なんでも屋モデラー」です。ジオラマ作りも大好きです。

■ 最近の記事

■ カテゴリー

■ 模型誌

■ 月別アーカイブ

2019年浜松ジオラマグランプリ
2年数ヶ月ぶりの更新になってしまいました…
模型制作のペースは一年に3、4作に落ちてしまいましたが細々と作り続けております。

個人の模型ブログでも制作過程や作り方を詳細な写真や動画で解説したブログが増えて、このブログの存在価値も薄くなってきたかと思いますが自分自身も制作のモチベーションを上げるためにもこのブログまた再開して続けていきたいと思っております。

先日浜松ジオラマグランプリ参加の作品を鑑賞しました。
浜松ジオラマグランプリには自分は2015年の第4回まで参加していました。第1回、2回は入賞のスポンサー賞もいただきましたが4回目には総合順位、一般投票共に20位までにも入れませんでした。ここ数年のジオラマグランプリの出展作品を拝見すると「1週間で作りました!」「頑張って1月で完成させました」と言う作品ではとても太刀打ちできない。それこそこのジオラマグランプリが終了する頃にはもう来年の作品に取り組んでいる、いやもっと前から準備している?かと思うくらいの作り込みの作品が並んでいます。ジオラマグランプリという名にふさわしいアマチュアモデラー(プロも参加している?)最高レベルの作品が並ぶコンテストだと思います。

自分もまたここに並んでも恥ずかしくない作品を作って参加したいという思いが湧いてきました!

IMG_0754.jpeg

IMG_0752.jpeg

IMG_0749.jpg

IMG_0747.jpg

IMG_0729.jpg

IMG_0727.jpg

IMG_0725.jpg

IMG_0724_2019082716520695c.jpg

IMG_0736.jpg

IMG_0734.jpg

IMG_0894.jpg

IMG_0891.jpg


IMG_0842.jpg

IMG_0845.jpg

IMG_0832.jpg

IMG_0830.jpg

IMG_0805.jpg

IMG_0808.jpg


IMG_0894.jpg

IMG_0891.jpg

IMG_0731.jpg

IMG_0730_201908271708019d3.jpg

IMG_0718.jpg

IMG_0909.jpg

IMG_0755.jpg

IMG_0738.jpg

IMG_0826.jpg

IMG_0823.jpg

IMG_0743.jpg

IMG_0745.jpg

IMG_0835.jpg

IMG_0856.jpg




浜松ジオラマグランプリ参加の一部作品です。







■ ブログランキング

FC2Blog Ranking 人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

■ ブログ内検索

■ スポンサードリンク

■ ユーザータグ

恐竜ジオラマを作る。ケロロ軍曹の制作.ケロロロボ缶スプレー塗装のコツ.金閣寺を作る.デカールの貼リ方.エアーブラシの選び方.水性ホビーカラー.エアーブラシの使い方.塗料の種類.スミ入れについて.タミヤカラーアクリル..マスキングゾルの使い方.HGUCガンダムトップコート.Mr.カラースプレー.ハンブロール水性アクリル塗料タミヤカラースプレー.サーフェーサー.エナメル系塗料.必要な工具.カーモデルの制作1.タミヤカラーエナメル.アイマス機を作る.浜松ジオラマファクトリー.旅客機を作る.スペースシャトルを作る.とよはし模型博10式戦車.浜松ジオラマグランプリAFVの会サンダーバード2号&救助メカ最上.1/350アイドルマスターコーティングプレート.ツィンメリット・コーティング.安土城を作る.プラモマニュアルシリーズ.零戦メガサイズモデルガンダム.プラモマニュアルシリーズ61式戦車5型.

■ RSSフィード

■ リンク

このブログをリンクに追加する

■ 最近のコメント

■ 最近のトラックバック

■ QRコード

QRコード

■ PR

■ メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


copyright 2005-2007 チョー初心者のためのプラモ講座 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記
まとめ