ドメイン
チョー初心者のためのプラモ講座 2014年05月
fc2ブログ
チョー初心者のためのプラモ講座
プラモデルの選び方、プラモデルの作り方、塗装のコツ

■ プロフィール

まさき

Author:まさき
プラモデルサイト「ネコでも作れるプラモデル」の管理人。
車、戦車、カンプラなどジャンルを問わず作る「なんでも屋モデラー」です。ジオラマ作りも大好きです。

■ 最近の記事

■ カテゴリー

■ 模型誌

■ 月別アーカイブ

2014年モデラーズクラブ合同作品展
年々規模が拡大していくモデラーズクラブ合同展ですが、今年は223クラブ、約8000点の作品が展示されたそうです。もちろんすべてを紹介できるわけでなくほんの一部ですがここで紹介させていただきます。

まずは合同展の前に今年の目玉となった陸上自衛隊の最新鋭戦車10式の展示からです。
2014sgo1.jpg

2014sgo2.jpg

2014sgo3.jpg

2014sgo4.jpg

2014sgo5.jpg

2014sgo6.jpg

土曜日の展示から一晩会場の置かれるのですが、カバーで覆うだけでなく周りを鉄条網で囲む厳重な警備がされていました。現場を見ていませんが、もちろん一晩警備の隊員の方が歩哨についたと思われます。
2014sgo7.jpg

さて合同作品展の展示作品です。会場が広すぎ後になって「あそこも見てない、ここも見てない」状態でしたが周りを見渡すと至る所に素晴らしい作品が展示されています。
2014sgo9.jpg

2014sgo10.jpg

2014sgo11.jpg

2014sgo12.jpg

2014sgo13.jpg

2014sgo14.jpg

2014sgo15.jpg

2014sgo16.jpg

2014sgo17.jpg

2014sgo18.jpg

2014sgo19.jpg

2014sgo20.jpg

2014sgo21.jpg

2014sgo22.jpg

2014sgo23.jpg

2014sgo24.jpg

2014sgo25.jpg

2014sgo26.jpg

2014sgo27.jpg

2014sgo28.jpg

2014sgo30.jpg

2014sgo31.jpg

2014sgo32.jpg

2014sgo33.jpg

2014sgo34.jpg

2014sgo35.jpg

2014sgo36.jpg

2014sgo37.jpg

2014sgo38.jpg

2014sgo39.jpg

2014sgo40.jpg

2014sgo41.jpg

2014sgo42.jpg

2014sgo43.jpg

2014sgo44.jpg

2014sgo45.jpg

2014sgo46.jpg

2014sgo47.jpg

2014sgo48.jpg

2014sgo49.jpg

2014sgo50.jpg

2014sgo51.jpg

2014sgo52.jpg

2014sgo53.jpg

2014sgo54.jpg

2014sgo55.jpg

2014sgo56.jpg

2014sgo57.jpg

2014sgo58.jpg

2014sgo59.jpg

2014sgo60.jpg

2014sgo61.jpg

2014sgo62.jpg

2014sgo63.jpg

2014sgo64.jpg

2014sgo65.jpg

2014sgo66.jpg

2014sgo67.jpg

2014sgo68.jpg

2014sgo69.jpg

2014sgo70.jpg

2014sgo71.jpg

2014sgo72.jpg

2014sgo73.jpg

2014sgo74.jpg

2014sgo75.jpg

2014sgo76.jpg

2014sgo77.jpg

2014sgo78.jpg

2014sgo79.jpg

2014sgo80.jpg

2014sgo81.jpg

2014sgo82.jpg

最終日には合同作品展にブースを出展されている「ろんがんず」の石坂浩二さんよりプラモデルコンテスト「ろんがんず杯」の記者会見がありました。なんと優勝賞金30万円だそうです。詳しくはろうがんずのホームページをご覧ください。

2014sgo84.jpg

2014sgo85.jpg

私の参加したサンニイ情景友の会の作品はこちらのブログに掲載しました。

2014年ホビーショー新製品
先回の記事と重複する写真もありますがホビーショーの新製品をまとめました。
2014h0.jpg
現地で乗った年配のタクシーの運転手さんの話「艦コレの影響で船のプラモデルがいつもの何倍も売れているそうですね。」新聞でその記事を読んだそうですが、やはりプラモデルが売れると「静岡が元気になってお客さんがたくさん来てくれる」とのお話。業者招待日からたくさんの関係者が詰めかけ忙しいそうで、できたら一週間ほどホビーショーを続けてくれないかなとの事(笑)

アオシマブースの艦コレのコスプレのお姉さんはTwitterやFacebookの投稿でも出まくっていたようですが、個人的には艦コレの他にもパトリオットに潜水艇、サンダーバードとユニークな商品を次々開発してくアオシマブースの元気さを感じるホビーショーでした。


2014h1.jpg

2014h2.jpg


2014h3.jpg

2014h4.jpg

2014h5.jpg

2014h6.jpg

2014h7.jpg

2014h8.jpg

2014h9.jpg

2014h10.jpg

2014h11.jpg

2014h12.jpg

2014h13.jpg

2014h14.jpg

2014h15.jpg

2014h17.jpg

2014h18.jpg

2014h19.jpg

2014h20.jpg

2014h21.jpg

2014h22.jpg

2014h23.jpg

2014h24.jpg

2014h25.jpg

2014h26.jpg

2014h27.jpg

2014h28.jpg

2014h29.jpg

2014h30.jpg

2014h31.jpg

2014h32.jpg

2014h33.jpg

2014h34.jpg

2014h35.jpg

2014h36.jpg

2014h37.jpg

2014h38.jpg

2014h39.jpg

2014h40.jpg

2014h41.jpg

2014h42.jpg

2014h43.jpg

2014h44.jpg

2014h45.jpg

2014h47.jpg

2014h49.jpg

2014h50.jpg

2014h51.jpg

2014h52.jpg

2014h48.jpg


1/1000 ゼルグート級一等航宙戦闘艦ドメラーズIII世 (宇宙戦艦ヤマト2199)

新品価格
¥9,258から
(2014/5/21 18:38時点)



1/72 ミリタリー モデルキットシリーズNo.08 航空自衛隊 パトリオット PAC3発射機

新品価格
¥2,557から
(2014/5/21 22:05時点)



MV-22 オスプレイ (TH25)

新品価格
¥1,058から
(2014/5/21 22:07時点)













2014年ホビーショーと合同作品展
結局制作中のナースホルンも完成できず今年もホビーショーに来てしまいました。モバイルからの投稿ですのでざっと紹介しますが今日の会場の様子です。


やはり艦隊コレクション人気でアオシマのブースにはコスプレのお姉さんが頑張っていました。


このサンダーバード3号の発射台もアオシマさんの熱意を感じます。エッチングパーツ入りで手摺もリアルに再現されています。


そして開発中の磁力牽引車が!


パトリオットも素晴らしい!


未来少年コナンに登場するメカ。


ハセガワのリニューアル赤城


たまごヒコーキのオスプレイがカワイイ。


ファインモールドの61式戦車は3Dプリンターでの試作品です。


履帯は部分組み立て式のようです。


バンダイの目玉商品はやはり妖怪ウォッチです。



ヤマト関連は次々と発売されるようです。




モーターライズでコロコロ動きます。



さて明日から合同展です。合同展会場の中央付近。サンニイ情景友の会でお待ちしております。
IMG_0765.jpg

IMG_0781.jpg

IMG_0786.jpg

■ ブログランキング

FC2Blog Ranking 人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

■ ブログ内検索

■ スポンサードリンク

■ ユーザータグ

恐竜ジオラマを作る。ケロロ軍曹の制作.ケロロロボ缶スプレー塗装のコツ.金閣寺を作る.デカールの貼リ方.エアーブラシの選び方.水性ホビーカラー.エアーブラシの使い方.塗料の種類.スミ入れについて.タミヤカラーアクリル..マスキングゾルの使い方.HGUCガンダムトップコート.Mr.カラースプレー.ハンブロール水性アクリル塗料タミヤカラースプレー.サーフェーサー.エナメル系塗料.必要な工具.カーモデルの制作1.タミヤカラーエナメル.アイマス機を作る.浜松ジオラマファクトリー.旅客機を作る.スペースシャトルを作る.とよはし模型博10式戦車.浜松ジオラマグランプリAFVの会サンダーバード2号&救助メカ最上.1/350アイドルマスターコーティングプレート.ツィンメリット・コーティング.安土城を作る.プラモマニュアルシリーズ.零戦メガサイズモデルガンダム.プラモマニュアルシリーズ61式戦車5型.

■ RSSフィード

■ リンク

このブログをリンクに追加する

■ 最近のコメント

■ 最近のトラックバック

■ QRコード

QRコード

■ PR

■ メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


copyright 2005-2007 チョー初心者のためのプラモ講座 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記
まとめ