ドメイン
チョー初心者のためのプラモ講座 2014年04月
fc2ブログ
チョー初心者のためのプラモ講座
プラモデルの選び方、プラモデルの作り方、塗装のコツ

■ プロフィール

まさき

Author:まさき
プラモデルサイト「ネコでも作れるプラモデル」の管理人。
車、戦車、カンプラなどジャンルを問わず作る「なんでも屋モデラー」です。ジオラマ作りも大好きです。

■ 最近の記事

■ カテゴリー

■ 模型誌

■ 月別アーカイブ

水野シゲユキ氏個展 朽 残骸の美学
今日は愛知県岡崎市のギャラリーで開催中の水野シゲユキ氏の個展 朽 残骸の美学に行ってきました。水野シゲユキ氏はAFVモデル制作の第一人者で海外のモデラーにも注目されている方です。特に今回の個展のテーマでもある破壊され朽ちていく戦車の姿は芸術作品としても高い評価をされています。私と同じ愛知県の方なので作品を拝見できる機会は度々ありますが、やはり個展として数々の作品が一堂に並ぶと水野氏の世界観を実感する事ができます。
2014mizuno1.jpg

水野氏の個展は2006年の名古屋芸大アート&デザインセンター以来ですが会場のmasayoshisuzukigalleryは台に作品を置いただけのシンプルな展示と、むき出しのコンクリート壁が水野さんの作品と良くマッチしており更に水野ワールドを演出していました。また所々置かれた虫めがねが気が利いています。画像はクリックで拡大します。
2014mizuno2.jpg

2014mizuno3.jpg

2014mizuno4.jpg

2014mizuno5.jpg

2014mizuno6.jpg

2014mizuno7.jpg

2014mizuno8.jpg

2014mizuno9.jpg

2014mizuno10.jpg

2014mizuno11.jpg

2014mizuno12.jpg

2014mizuno13.jpg

2014mizuno14.jpg


2014mizuno15.jpg

2014mizuno16.jpg

以前にもブログなどで水野氏の作品の感想を書いた事がありますが、今回も同じく一見荒荒しく感じる作風ですが、実際の作品を拝見すると実に繊細に作られている事を感じます。是非チャンスがあれば会場に足を運んで自分の目で鑑賞する事をおすすめします。なおこの他に地下にも3点の作品が展示されていますが、こちらは撮影禁止となっております。
会場は名鉄電車の東岡崎駅から徒歩で15分程度です。幅広い道路の中央に木が植えられている緑道にたどり着けば、すぐギャラリーが発見できます。この作品展は5月12日(月)まで開催されています。
開廊時間 : 12:00~19:00 [毎週火・水曜日休廊]

2014mizuno17.jpg

岡崎のお土産はご当地キャラ「オカザえもん」グッズはいかがでしょうか?(笑)
2014mizuno18.jpg



2014年ホビーショー新製品が発表されました。
相変わらず制作記事が投稿できず申し訳ありません。前回オスプレイの記事を予告しましたがなかなか予告通りにも制作ができません。その前に現在タミヤのナースホルンの制作を始めましたので記事も準備中です。もうしばらくお待ちください。

さて静岡ホビーショーまであとひと月。新製品の情報が解禁となり各社のホビーショー展示アイテムが出揃いましたが、今年はなかなか興奮できるアイテムも多くいち早く紹介したいと思い記事にしてみました。

ホビーリンクジャパン 静岡ホビーショー新製品情報

ミリタリー好きの自分としてはやはりタミヤミリタリーミニチュアの新製品が気になります。海外メーカーから次々第一次大戦の戦車が発売されてきましたが、ついにタミヤからもシリーズ初の第一次大戦のイギリス戦車の登場です。しかもモーターライズというもの楽しそうですし、フィギュアのセットの発売も決まったようです。
イギリス戦車 マークIV メール (シングルモーターライズ) ホビーサーチで見る



そしてファインモールドからは61式戦車の登場です。すでにタミヤから61式戦車は発売されていますがかなり古い製品になってしまっています。最新の技術で開発されたファインモールド製61式戦車に期待が高まります。




アオシマのパトリオット PAC3発射機も期待大です。 1/72とはいえかなりの大物キットとなりそうです。




アオシマのサンダーバード関連も着々と新製品を開発してくれるのがうれしい所です。




「NHKスペシャル世界初撮影! 深海の超巨大イカ」でダイオウイカの撮影を成し遂げた潜水艇「トライトン」のモデル化です。やはり今年のホビーショーもユニークな商品を次々に発表したアオシマに注目です。







あみあみホビーショー新製品予約はこちら




ホビーサーチホビーショー新製品予約はこちら

■ ブログランキング

FC2Blog Ranking 人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

■ ブログ内検索

■ スポンサードリンク

■ ユーザータグ

恐竜ジオラマを作る。ケロロ軍曹の制作.ケロロロボ缶スプレー塗装のコツ.金閣寺を作る.デカールの貼リ方.エアーブラシの選び方.水性ホビーカラー.エアーブラシの使い方.塗料の種類.スミ入れについて.タミヤカラーアクリル..マスキングゾルの使い方.HGUCガンダムトップコート.Mr.カラースプレー.ハンブロール水性アクリル塗料タミヤカラースプレー.サーフェーサー.エナメル系塗料.必要な工具.カーモデルの制作1.タミヤカラーエナメル.アイマス機を作る.浜松ジオラマファクトリー.旅客機を作る.スペースシャトルを作る.とよはし模型博10式戦車.浜松ジオラマグランプリAFVの会サンダーバード2号&救助メカ最上.1/350アイドルマスターコーティングプレート.ツィンメリット・コーティング.安土城を作る.プラモマニュアルシリーズ.零戦メガサイズモデルガンダム.プラモマニュアルシリーズ61式戦車5型.

■ RSSフィード

■ リンク

このブログをリンクに追加する

■ 最近のコメント

■ 最近のトラックバック

■ QRコード

QRコード

■ PR

■ メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


copyright 2005-2007 チョー初心者のためのプラモ講座 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記
まとめ