ドメイン
チョー初心者のためのプラモ講座 2011年11月
fc2ブログ
チョー初心者のためのプラモ講座
プラモデルの選び方、プラモデルの作り方、塗装のコツ

■ プロフィール

まさき

Author:まさき
プラモデルサイト「ネコでも作れるプラモデル」の管理人。
車、戦車、カンプラなどジャンルを問わず作る「なんでも屋モデラー」です。ジオラマ作りも大好きです。

■ 最近の記事

■ カテゴリー

■ 模型誌

■ 月別アーカイブ

2011タミヤフェアや航空祭
もう10日も過ぎてしまいましたが、今月の20日は静岡ツインメッセで開催されたタミヤフェアに行っておりました。会場の様子を紹介させていただきます。

2011tf1.jpg
タミヤフェア毎年恒例のミニ四駆選手権、ラジコンカーの世界選手権など今年もイベントは盛り上がっていました。
2011tf2.jpg

2011tf3.jpg

模型だけではなく実車も色々展示されています。
2011tf4.jpg

2011tf5.jpg

2011tf7.jpg

2011tf8.jpg

2011tf9.jpg

2011tf10.jpg

地元静岡のモデラーズクラブ展示会。ペーパークラフトのモビルスーツやらミキシングビルドやらそして「ぺいんとマイスターズ」のポリカーボネートボディに描かれたイラストに見惚れました。
2011tf11.jpg

2011tf12.jpg

2011tf13.jpg

2011tf30.jpg


2011tf15.jpg

2011tf16.jpg

2011tf17.jpg

2011tf18.jpg

各種タミヤコンテストの入賞作品。
2011tf19.jpg

2011tf20.jpg

2011tf21.jpg

2011tf22.jpg

2011tf23.jpg

2011tf24.jpg

2011tf25.jpg

2011tf27.jpg

帰りには静岡駅前にできた静岡ホビースクエアに立寄ました。タミヤの製品だけでなくバンダイ、ハセガワ、アオシマなどの新製品が飾られています。
2011tf28.jpg


2011tf29.jpg

各メーカの製品が展示されている常設展示だけでなく場内には企画展用のギャラリーが併設されています。かなり広いギャラリーで自分が行った時は和紙の人形展が開催されていました。
2011tf31.jpg

2011tf32.jpg

おみやげ用のおもしろい物を見つけました。タミヤ金太郎飴です。
2011tf33.jpg

2011tf34.jpg

そしてその翌週の27日は岐阜基地の航空祭に行ってきました。あいにく薄い雲が空全体を覆い青空をバックに演技をするブルーインパルスは見られませんでしたが自衛隊の航空機の機動飛行を堪能してきました。
2011ko1.jpg

2011ko2.jpg

2011ko4.jpg

2011ko5.jpg

さてやっとイラストの仕事が一段落つき模型制作が再開できそうです。次回更新にはスペースシャトルの制作を進めたいと思っておりますので引き続きよろしくお願いします。

ランキングにエントリーしています。ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 模型
2011年モデラーズサミット2
名古屋国際会議場で開催されたモデラーズサミット2に行ってきました。

出品者200名という事で国内最大級のガンプラ作品展です。出展された方の話では今年は出展の申し込み受付開始から5分ほどで定員が埋まってしまうほどで、もはやエントリーするだけでも大変な一大イベントになっているようです。

まだ開会から一時間も経っていない時刻に会場入りしましたが、すでに会場は大にぎわいで出品者とその作品を熱心に鑑賞する双方の熱気が伝わってくるような雰囲気の展示会でした。相変わらず写真下手で帰宅して確認するとピンボケ写真が多数あり紹介しきれない作品が多数あり残念ですが、展示作品のごく一部の作品を紹介させていただきます。

RIMG0001.jpg

RIMG0013.jpg

RIMG0016.jpg

RIMG0019.jpg

RIMG0022.jpg

RIMG0023.jpg

RIMG0027.jpg

RIMG0029.jpg

RIMG0032.jpg

RIMG0036.jpg

RIMG0044.jpg

RIMG0049.jpg

RIMG0052.jpg

RIMG0056.jpg

RIMG0057.jpg

RIMG0058.jpg

RIMG0060.jpg

RIMG0053.jpg

RIMG0065.jpg

RIMG0070.jpg

RIMG0078.jpg

RIMG0086.jpg

RIMG0091.jpg

RIMG0093.jpg

RIMG0097.jpg

RIMG0099.jpg

RIMG0108.jpg

RIMG0113.jpg

RIMG0112.jpg

RIMG0121.jpg

RIMG0124.jpg

RIMG0128.jpg

RIMG0130.jpg

RIMG0136.jpg

RIMG0140.jpg

RIMG0145.jpg

RIMG0146.jpg

RIMG0158.jpg

RIMG0120.jpg

RIMG0054.jpg

RIMG0075.jpg

RIMG0085.jpg

RIMG0095.jpg

RIMG0132.jpg

RIMG0104.jpg

RIMG0103.jpg

RIMG0088.jpg


ランキングにエントリーしています。ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 模型

■ ブログランキング

FC2Blog Ranking 人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

■ ブログ内検索

■ スポンサードリンク

■ ユーザータグ

恐竜ジオラマを作る。ケロロ軍曹の制作.ケロロロボ缶スプレー塗装のコツ.金閣寺を作る.デカールの貼リ方.エアーブラシの選び方.水性ホビーカラー.エアーブラシの使い方.塗料の種類.スミ入れについて.タミヤカラーアクリル..マスキングゾルの使い方.HGUCガンダムトップコート.Mr.カラースプレー.ハンブロール水性アクリル塗料タミヤカラースプレー.サーフェーサー.エナメル系塗料.必要な工具.カーモデルの制作1.タミヤカラーエナメル.アイマス機を作る.浜松ジオラマファクトリー.旅客機を作る.スペースシャトルを作る.とよはし模型博10式戦車.浜松ジオラマグランプリAFVの会サンダーバード2号&救助メカ最上.1/350アイドルマスターコーティングプレート.ツィンメリット・コーティング.安土城を作る.プラモマニュアルシリーズ.零戦メガサイズモデルガンダム.プラモマニュアルシリーズ61式戦車5型.

■ RSSフィード

■ リンク

このブログをリンクに追加する

■ 最近のコメント

■ 最近のトラックバック

■ QRコード

QRコード

■ PR

■ メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


copyright 2005-2007 チョー初心者のためのプラモ講座 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記
まとめ