
●塗装が終わったらデカールを貼っていきます。特に正面のデカールは曲面に馴染ませるのが難しいので慎重に進めましょう。デカール軟化剤を使い曲面に馴染ませていきます。

●中心から外側に向かって空気を抜いていきます。あわてず根気よく進めてください。

●ラインの間のデカールの余白はきれいに切って取り除いておきましょう。

●カウルの側面のデカールもデカール軟化剤を使い曲線に馴染ませました。

●しっかりとデカールが乾燥したらクリアーをまんべんなく吹いてクリアコートします。缶スプレーでも良いですが面積がそれほど大きくないのでエアーブラシでクリアーを吹きました。

●クリアーがしっかり乾燥したらインレットマークを貼ります。

●風防のクリアー部品は傷をつけたり割れたりしないようにちょっと余裕を持ってランナーから切り離します。
いきなりですが完成写真です。クリックすると拡大します。




次回零戦の制作と予告していましたが、夏休みはやはり恐竜を取り上げてみたいと制作を始めましたのでこのブラキオサウルスを優先したいと思います。今回はキットそのままではなく少し手の込んだジオラマにしてみます。

ランキングにエントリーしています。ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 模型