ドメイン
チョー初心者のためのプラモ講座 未分類
fc2ブログ
チョー初心者のためのプラモ講座
プラモデルの選び方、プラモデルの作り方、塗装のコツ

■ プロフィール

まさき

Author:まさき
プラモデルサイト「ネコでも作れるプラモデル」の管理人。
車、戦車、カンプラなどジャンルを問わず作る「なんでも屋モデラー」です。ジオラマ作りも大好きです。

■ 最近の記事

■ カテゴリー

■ 模型誌

■ 月別アーカイブ

モデラーズクラブ合同作品展に参加します
今年も静岡ホビーショー会場で開催されるモデラーズクラブ合同作品展にサンニイ情景友の会の一員として参加しています。現在設営作業中です。
会場中央付近の緑色の横断幕が目印です。皆様のご来場お待ちしております。
2016年明けましておめでとうございます。
2015mokei.jpg
明けましておめでとうございます。一年以上もこのブログ休んでしまいましたが今年はなんとか再開させていきたいと思っております。上の画像は2015年中に制作した作品で制作自体を休んでいたわけではありませんでしたが、今まで投稿してきた記事を見直してみる動画などを駆使して詳細な制作レポートを掲載するブログが増えた中、自分はこの程度の記事しか書けなくなったのか。という思いが強くなりブログから距離を置いてしまいました。
全くゼロから新しいブログを立ち上げる事も考えましたが、まずは制作記事が途中でストップしている記事も残っていますのでなんとか完結させなければいけません。

今年は少しずつでも進めていきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。またコメントもいただいておりましたが、今までログインもしていない状態も続いておりましたので質問にもお答えできず申し訳ありませんでした。
2014年ホビーショーと合同作品展
結局制作中のナースホルンも完成できず今年もホビーショーに来てしまいました。モバイルからの投稿ですのでざっと紹介しますが今日の会場の様子です。


やはり艦隊コレクション人気でアオシマのブースにはコスプレのお姉さんが頑張っていました。


このサンダーバード3号の発射台もアオシマさんの熱意を感じます。エッチングパーツ入りで手摺もリアルに再現されています。


そして開発中の磁力牽引車が!


パトリオットも素晴らしい!


未来少年コナンに登場するメカ。


ハセガワのリニューアル赤城


たまごヒコーキのオスプレイがカワイイ。


ファインモールドの61式戦車は3Dプリンターでの試作品です。


履帯は部分組み立て式のようです。


バンダイの目玉商品はやはり妖怪ウォッチです。



ヤマト関連は次々と発売されるようです。




モーターライズでコロコロ動きます。



さて明日から合同展です。合同展会場の中央付近。サンニイ情景友の会でお待ちしております。
IMG_0765.jpg

IMG_0781.jpg

IMG_0786.jpg
2013年もありがとうございました。
6年続けてきたこのブログですが今年はほとんど制作記事が投稿できず、イベントレポートなどでお茶を濁してきてしまいました。今年制作できたのも以下の5作品のみです。
アクセス数もだいぶ減ってきましたが今でも毎日400人ほどの方に訪問していただき本当にありがとうございます。以前とは仕事の環境も違ってきてなかなか集中して制作する時間が無くなりましたが、来年は少しでも以前のようなペースを取り戻していきたいと思っております。2014年もよろしくお願い致します。

2013r1.jpg
●静岡合同作品展、浜松ジオラマグランプリの参加作品です。ジオラマグランプリではスポンサー賞をいただく事ができました。

2013r2.jpg

2013r3.jpg
●久しぶりのミリタリー系のジオラマ作品。U.C.ハードグラフのサイクロプス隊セットにミニアートのバキュームフォームキットの廃墟を組み合わせたジオラマです。


2013r4.jpg

2013r5.jpg

2013r6.jpg
●ミリタリーミニチュアシリーズのキット3点です。詳細な写真はブログ「ミニタリーミニチュアシリーズを作る」に掲載しています。ブラッドレーの掲載は年が明けてからになります。
モデラーズエキスポ2013 3
今回でモデラーズエキスポの紹介最終回ですがまだまだ紹介しきれない作品が沢山あります。とにかく見所満載の作品展でした。来年も同様に開催される予定ですので今年見逃した方は是非次回はお出かけください。

モデスポ・コンペティション応募作品

IMG_0406.jpg

IMG_0421.jpg

IMG_0417.jpg

IMG_0775.jpg

IMG_0393.jpg

IMG_0414.jpg

IMG_0413.jpg

IMG_0408.jpg

IMG_0400.jpg

IMG_0394.jpg

ヒストリカルフィギュア作品

IMG_0433.jpg

IMG_0452.jpg

IMG_0459.jpg

IMG_0456.jpg

IMG_0454.jpg

IMG_0447.jpg

IMG_0455.jpg

IMG_0451.jpg

IMG_0435.jpg

IMG_0443.jpg

IMG_0783.jpg

IMG_0466 1


サポーターズ・エキシビション作品

IMG_0710.jpg

IMG_0730.jpg

IMG_0724.jpg

IMG_0642.jpg

IMG_0721.jpg

IMG_0620.jpg

IMG_0623.jpg

IMG_0644.jpg

IMG_0628.jpg

IMG_0651.jpg

IMG_0653.jpg

IMG_0674.jpg

IMG_0695.jpg

IMG_0693.jpg

IMG_0668.jpg

IMG_0700.jpg

IMG_0717.jpg

IMG_0039.jpg

IMG_0638.jpg

IMG_0686.jpg

IMG_0637.jpg

IMG_0635 1

IMG_0711.jpg

■ ブログランキング

FC2Blog Ranking 人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

■ ブログ内検索

■ スポンサードリンク

■ ユーザータグ

恐竜ジオラマを作る。ケロロ軍曹の制作.ケロロロボ缶スプレー塗装のコツ.金閣寺を作る.デカールの貼リ方.エアーブラシの選び方.水性ホビーカラー.エアーブラシの使い方.塗料の種類.スミ入れについて.タミヤカラーアクリル..マスキングゾルの使い方.HGUCガンダムトップコート.Mr.カラースプレー.ハンブロール水性アクリル塗料タミヤカラースプレー.サーフェーサー.エナメル系塗料.必要な工具.カーモデルの制作1.タミヤカラーエナメル.アイマス機を作る.浜松ジオラマファクトリー.旅客機を作る.スペースシャトルを作る.とよはし模型博10式戦車.浜松ジオラマグランプリAFVの会サンダーバード2号&救助メカ最上.1/350アイドルマスターコーティングプレート.ツィンメリット・コーティング.安土城を作る.プラモマニュアルシリーズ.零戦メガサイズモデルガンダム.プラモマニュアルシリーズ61式戦車5型.

■ RSSフィード

■ リンク

このブログをリンクに追加する

■ 最近のコメント

■ 最近のトラックバック

■ QRコード

QRコード

■ PR

■ メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:


copyright 2005-2007 チョー初心者のためのプラモ講座 all rights reserved. powered by FC2ブログ. designed by マンション購入記
まとめ