
今回は戦車を中心としたAFVモデルの制作マニュアル本となっています。キット制作のポイントから塗装、ウェザリングまでこれ一冊あればこれからAFVモデルを作ってみたいという方には十分な内容かと思います。

私は巻頭のタミヤ製74式戦車の作例制作を担当しました。最近AFVモデルの世界では油絵の具やピグメントという顔料の粉を使ったウェザリングが当たり前のようになっており、フィルタリングやチッピングなど普段聞き慣れない用語が飛び交っています。しかし今回の記事ではなるべく身近で手に入るものを使い、多少手を加えた部分はありますが難しい理屈はさておき「普通に作ってそれなりにカッコいい戦車」という視点で解説しています。この記事がAFVモデルに挑戦してみたいという方のきっかけになってもらえれば嬉しいです。

相変わらずのネコキャラマンガもよろしくお願いします。