さて今回はまた本の宣伝です。
いつもお世話になっているプラモマニュアルシリーズですがおかげさまでシリーズ5冊目となりました。

まだちょっとしたブームが続いている艦船模型ですが、今回のプラモマニュアルシリーズは空母の特集です。

今回自分はハセガワ1/700日本海軍航空母艦「赤城」三段甲板の制作を担当しました。正直言って空母を作るのは初めてでこの本の中でも慣れない空母の工作に苦戦している様子が出てしまっているかもしれません。しかしこのこの本のテーマである「絶対!完成させる空母製作テクニック」というテーマにそって初めて作る方でも完成まで導けるような記事を意識しました。これから空母模型に挑戦する方の参考になってくれると嬉しいです。
1/350スケールではフジミ日本海軍航空母艦「瑞鶴」の制作過程が紹介されています。またプラモデル工作ヒント&チップスでは各部分ごとの工作のポイント。そしてWildRiver荒川直人氏の「円形劇場」ドック入りしている「イントレピッドCV-11」を再現した素晴らしい新作ジオラマが掲載されています。

今回アルミホイルと石膏を使った海洋ジオラマベースも作りました。相変わらずのネコマンガでも紹介していますのでこちらもよろしくお願いします。明日(10月12日)には本屋さんや模型店の店頭にも並ぶと思います。ぜひ手にとって一度内容をご覧ください。
![]() | MODEL Art (モデル アート) 増刊 プラモマニュアルシリーズ 2010年 11月号 [雑誌] (2010/10/12) 不明 商品詳細を見る |