それを見てやはり最初の予定のようにできれはチェッカー柄のルーフにしたかったので、ゴミ箱から捨てたデカールを回収しました。

●この状態ならなんとか水につければ剥がして使えそうです。

●前の日の丸はガムテープでバリッとはぎ取り慎重にチェッカー柄を貼りなおしました。なんとかきれいに貼る事ができました。

●ボディにのせるとこんな感じです。今日は雨振りなので明日までしっかり乾燥させることにします。

●デカールを貼る手助けに「デカール軟化剤」というものがあります。デカールを柔らかくして凹凸のある場所やカーブした場所にしっかりデカールを馴染ませるために使用します。
今回もチェッカー柄をルーフに馴染ませるため少し使用しました。付属の刷毛で柔らかくしたい部分に塗るだけですが、デカールを柔らかくするということはその分シワになったり破れたり、小さいデカールだと溶けてしまったりすることがありますので注意してください。
少量づつ塗ってデカールの状態を確かめながら慎重に使ってください。
↓ランキングにエントリーしています。ポチっとお願いします。
人気ブログランキングへ